本サイトではより快適に閲覧していただけるよう、技術、分析およびマーケティングなどの目的で、独自に発行するCookieとサードパーティーCookieを使用しています。引き続き閲覧する場合、Cookieの使用に同意したものとみなされます。詳しくはこちらをご覧下さい。

データ復旧&消去パック ご利用規約

本規約は、お客様とAIデータ株式会社(以下「弊社」といいます)との間の『データ復旧&消去パック』(以下「本サービス」といいます)に関する条件を規定するものです。お客様は本規約に同意の上、本サービスに申し込んだものとみなされ、本規約に従って本サービスを利用するものとします。

  • 第 1 章 本サービスについて

    第 1 条(本サービスの内容)

    本サービスは、第2章に定めるデータ復旧サービスおよび第3章に定めるデータ消去サービスを、サービス期間中各1回に限り、お客様のお申込みに基づき対象製品に対して実施するサービスです。

  • 第 2 条(対象製品)

    1. 本サービスの対象製品は、サーバーまたはNASのメーカー製品であって、お客様が本サービスを付帯させ、本サービスの販売代理店から直接購入(リース契約含む)したものに限ります。
    2. 対象製品について、お客様は次の各号を保証するものとします。

      ① 対象製品をお客様が所有していること、またはお客様以外の第三者が所有している場合、当該第三者から対象製品への本サービスの利用について正当な権限を付与されていること。

      ② 対象製品に含まれるデータの復旧および消去について正当な権限を有すること。

  • 第 3 条(サービス期間)

    サービス期間は、本サービスのご購入日から、「データ復旧&消去パック証書」に記載の年数が経過した日の属する月の末日までとします。
    但し、対象製品がリース品であって、リース期間とサービス期間が同じである場合、データ消去サービスのお申込みについては、弊社の判断でサービス期間を2ヵ月程度延長する場合があります。

  • 第 4 条(データ復旧・データ消去のお申込み)

    データ復旧またはデータ消去サービスのお申込みの際は、「データ復旧&消去パック証書」をご用意の上、以下にご連絡ください。
    (ご連絡先)AIデータ復旧サービスセンター
    TEL:03-6809-2511
    受付時間:9:00-18:00(除く土日祝日)

  • 第 5 条(費用)

    対象製品の弊社までの送料はお客様がご負担ください。データ復旧料金、データ消去料金および対象製品の返却送料は弊社が負担いたします。
    但し、復旧データが2TBを超える場合、ご返却用の記憶媒体費用はお客様のご負担とします。

  • 第 6 条(作業期間)

    原則として、対象製品の到着後、データ復旧サービスについては1週間以内、データ消去サービスについては1ヵ月以内に作業を実施いたします。
    但し、次の各号のいずれかに該当する場合、上記を超える日数を要する場合があります。
    ① データ復旧サービスについて、障害の程度が重い場合
    ② お申込みの数量が多く、弊社の処理能力を大きく超える場合
    ③ 作業実施日や返却日の日程変更等、お客様の都合による場合
    ④ 天災地変、感染症の流行、戦争、暴動、内乱、輸送機関の事故、労働争議やその他の非常事態が発生した場合

  • 第2章 データ復旧サービスについて

    第 7 条(データ復旧サービスの内容)

    データ復旧サービスは、対象製品に残存するデータをファイル形式で取り出すサービスです。

    障害の原因分析、対象製品の修理およびアプリケーションの復旧を行うものではありません。データ復旧サービスの内容の詳細・品質については、弊社ホームページ(https://www.data119.jp)をご参照ください。

  • 第 8 条(復旧作業の実施)

    復旧作業は、初期調査の結果報告後、お客様からお申込みを頂いた場合にのみ実施します。
    なお、弊社において対象製品の起動・障害確認は致しませんので、復旧作業の必要性は、お客様の判断で行っていただくようお願いいたします。

  • 第 9 条(データ復旧サービスお申込みの際の注意点)

    1. データ復旧サービスは、データの復旧を保証するものではありません。対象製品の状態により、復旧できない場合、復旧できてもお客様の機器や装置で正常に動作しない場合(例えば、専用形式データ、暗号化や保護機能が付加されたデータ)、データに欠損が生じる場合がございます。
    2. 初期調査・復旧作業のため、対象製品に対して、分解、組み立て、破損パーツの交換等の作業が発生する場合があり、対象製品をお預かりした状態のまま返却することは保証いたしません。
    3. 対象製品がメーカーによる保証を受けられなくなったり、お預かりした時点で読込めたデータが読込めなくなる場合があります。
    4. データのバックアップは、お客様の責任で行っていただくようお願いいたします。
    5. 初期調査・復旧作業のために必要な作業によって生じた対象製品の不具合・障害等については、弊社の故意または過失による場合を除き責任を負いません。
    6. データ復旧作業・復旧データに関連して発生する第三者の著作権、プライバシー権、その他の権利侵害についてはお客様に責任があるものとします。なお、データ復旧作業・復旧データが、権利侵害・法令違反にあたることが明らかな場合やマイナンバー(個人番号)が記憶されたデータがある場合については、復旧作業をお断りする場合があります。
    7. 一部のデータしか復旧できない場合であっても、データ復旧サービスが実施されたものとみなします。データ復旧が不可の場合、実施があったとはみなされません。
  • 第 10 条(復旧データの返却)

    対象製品から取り出した復旧データは、弊社で用意した外付けハードディスクまたはUSBメモリ等の記憶媒体にてご返却します。

  • 第 11 条(適用除外サービス)

    次に掲げるサービスは、データ復旧サービスの対象外といたします。
    ① 日本語および英語以外が使用言語のデータの回復
    ② その他、AIデータ復旧サービスセンターで実施していないサービス全般

  • 第 3 章 データ消去サービスについて

    第 12 条(データ消去サービスの内容)

    データ消去サービスは、ソフトウェアによる上書き消去の方法で、対象製品に含まれるデータを消去するサービスです。

  • 第 13 条(データ消去サービスお申込みの際の注意点)

    1. 事前にデータのバックアップをお客様の責任で行っていただくようお願いいたします。データ消去実施後、データの復旧は不可能となります。
    2. ソフトウェアによる上書き消去は、お客様の対象製品が正常に動作すること、BIOS パスワード、SSD/HDD パスワードが解除されていることが条件となります。また、機種によってはソフトウェアによる消去ができない場合があります。
    3. 消去作業のため、対象製品に対して、分解、組み立て、破損パーツの交換等の作業が発生する場合があり、対象製品をお預かりした状態のまま返却することは保証いたしません。
    4. データ消去に必要な作業によって生じた対象製品の不具合・障害等については、弊社の故意または過失による場合を除き責任を負いません。
    5. データ消去サービスにデータの復旧および抜き出しは含まれません。
    6. データ消去の実施後、対象製品はご返却いたします。弊社では廃棄いたしません。
  • 第 4 章 一般条項

    第 14 条(契約解除)

    弊社は、お客様が次の各号のいずれかに該当すると判断した場合、直ちに本サービスの利用契約を解除できるものとし、解除によって当該お客様に生じた損害について一切の義務および責任を負わないものとします。
    ① お客様の本サービスのご購入時またはデータ復旧もしくはデータ消去サービスお申込み時のご申告情報に虚偽が発覚した場合
    ② お客様が本規約のいずれかに違反した場合
    ③ お客様が法令に反する行為を行った場合
    ④ お客様が対象製品を第三者に譲渡した場合
    ⑤ お客様もしくは第三者が対象製品に不当な改造を施した場合

  • 第 15 条(免責事項)

    1. 本サービスに関し、弊社の故意または重過失によってお客様に損害が生じた場合、お客様は損害の賠償を請求できるものとします。但し、その額は、本サービスのためにお客様が弊社に支払った額を超えないものとします。
    2. 対象製品の輸送中(返却時含む)の事故について、弊社は一切責任を負いません。弊社へ送付する際の対象製品の梱包については、お客様の責任と費用において行っていただく必要があります。
  • 第 16 条(再委託)

    弊社は、本サービスの提供に必要な業務の全部または一部を第三者に委託することができるものとします。

  • 第 17 条(規約変更)

    弊社は、本規約の内容を変更する必要が生じたときは、本規約を変更することができるものとします。
    本規約を変更する場合、変更後の本規約の施行時期および内容を弊社ホームページ(https://www.aidata.co.jp/license/recovery_erase_pack/)上での掲示その他の適切な方法により周知するものとします。

  • 第 18 条(反社会的勢力の排除)

    1. お客様は、弊社に対し、次の各事項を確約するものとします。

      ① 自らが、暴力団、暴力団関係企業、総会屋もしくはこれらに準ずる者またはその構成員(以下「反社会的勢力」といいます)ではないこと。

      ② 自らの役員(業務を執行する社員、取締役、執行役またはこれらに準ずる者をいいます)が反社会的勢力ではないこと。

      ③ 自らまたは第三者を利用して、弊社に対する脅迫的な言動または暴力を用いる行為や、偽計または威力を用いて弊社の業務を妨害しまたは信用を毀損する行為を行わないこと。

      ④ 反社会的勢力に対して資金を提供しもしくは便宜を供与するなどの関与をしていないこと。

      ⑤ その他反社会的勢力と社会的に非難されるべき関係を有していないこと。

    2. 弊社は、お客様が前項に違反した場合、直ちに本サービスの利用契約を解除できるものとします。
    3. 弊社は、前項の解除によって当該お客様に生じた損害について一切の義務および責任を負わないものとします。また、当該お客様は、第1項に違反したことにより弊社に生じた損害を賠償するものとします。
  • 第 19 条(個人情報の取り扱い)

    本サービスにおける個人情報の取り扱いについては「AIデータ株式会社プライバシーポリシー」に準ずるものとします。

  • 第 20 条(準拠法および合意管轄)

    本規約の準拠法は日本国法とします。
    また、本サービスに関するお客様と弊社との間の紛争については、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所としてこれを解決します。

2023年10月16日 制定・施行